Kotlinとは?
Kotlin (ことりん)は2011年7月、カリフォルニアで開かれた JVM Language Summit のイベントで JetBrains 社が発表した新しいプログラミング言語です。
2016年2月15日にバージョン1.0として正式にリリースされ、Apache 2.0 ライセンスの下で OSS (Open Source Software) としてソースコードが公開されています。
Kotlin で書かれたコードは、JVM (Java Virtual Machine) 上で動作する Java バイトコードへコンパイルされるため、Java が動作する環境で Kotlin プログラムを実行することが可能です。
Android 上での動作もサポートしており、Kotlin を使って Android アプリを開発する人が急増してます。
Kotlinの特徴
簡潔
コードをシンプルに保つための工夫が盛り込まれており、暗黙的に何かを行うことを許容していません。
その結果、可読性が増すことによってメンテナンスコストを低減できます。
ポイント
- セミコロンや型の指定を省略可能
- if-else 文を式として評価
- データクラスや拡張関数のような機能あり
安全
よくあるプログラミングミスを未然に防ぐための仕組みが備わっています。Java でよく発生するキャストや null のデリファレンスによる実行時例外の発生を抑止できます。
ポイント
- 型の扱いが厳格
- null の扱いが厳格 (Null 安全)
JVM言語
Kotlin は JVM 言語です。
JVM や Java 用のライブラリ、フレームワークなどの資産をそのまま使用することができます。
また、Java で記述されたプログラムを Kotlin で記述したプログラムから使用すること、
またその逆も可能です。
オブジェクト指向
Kotlin は、Java と同じくオブジェクト指向の言語です。
拡張関数など、Java にはない機能も有しています。
ポイント
- クラスベースのオブジェクト指向言語 (Java 同等)
- プリミティブ型 (int や char など) は使用不可
- 変数を含めて全てがオブジェクト (仮想マシンに優しい)
- プロパティやオブジェクト宣言、拡張関数など Java にはない機能を提供
関数型プログラミング
Kotlin は関数型プログラミング言語ではないですが、よく似た機能があります。
ポイント
- 関数を数値や文字列と同じように関数の引数として渡すことが可能
- これにより、より粒度の小さい単位で再利用が可能
Kotlinの特徴まとめ
- Kotlin は JetBrains 社が開発したプログラミング言語
- Kotlin は JVM 上で動作する言語で、Android アプリ開発で使用
- Kotlin は Java と比較してシンプルで安全、表現力がある
- Kotlin は関数型プログラミング言語の要素を取り入れた静的型付けオブジェクト指向言語