便利ツール

生成AI「StableStudio」をUbuntu20.04上で動かす方法

はじめに

画像生成 AI 「Stable Diffusion」知られる Stability AI は、「StableStudio」をリリースしました。
テキストから画像を生成する同社の有料サービス「DreamStudio」をオープンソース化し、
ユーザー環境で実行できるようにしたもので、MIT ライセンスで GitHub で公開されています。

 

この記事では、最近何かと噂されている生成 AI「StableStudio」の環境構築手順をご紹介いたします。

 

必要パッケージ

先ずは README.md に記載の必要なパッケージ「yarn」と「Node.js」をインストールします。

Ubuntu 20.04 LTS では、apt を使ってインストールすることができますが、
そのままではインストールできません。

以下の手順に沿ってリポジトリを追加し、インストールする必要があります。

 

yarn のインストール

 bash
$ curl -sS https://dl.yarnpkg.com/debian/pubkey.gpg | sudo apt-key add -
$ echo "deb https://dl.yarnpkg.com/debian/ stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/yarn.list
$ sudo apt update && sudo apt install yarn

 

Node.js のインストール

 bash
$ curl -fsSL https://deb.nodesource.com/setup_17.x | sudo -E bash -

 

ソースコードのダウンロード

当然ながら、GitHub からクローンします。

 bash
$ git clone https://github.com/Stability-AI/StableStudio.git

 

StableStudio の実行

 bash
$ cd StableStudio
$ yarn
または
$ yarn dev

 

http://localhost:3000 にアクセスします。

 

トラブルシューティング

ERROR: There are no scenarios; must have at least one.

yarn のバージョンが古いことが原因です。
Ubuntu 20.04 LTS の標準では、yarn の代わりに cmdtest がインストールされます。

以下のコマンドでバージョンを確認し、上記手順に沿って再インストールしてください。

 bash
$ yarn --version
0.32+git ★動かない
1.22.19 ★動く

 

ERROR: [Errno 2] No such file or directory: 'dev'

これも同様に、yarn のバージョンが古いことが原因です。

 

Cannot find module 'worker_threads' error in production

Node.js のバージョンが古いことが原因です。
v12 より古いバージョンでは、worker_threads が用意されていません。

以下のコマンドでバージョンを確認し、上記手順に沿って再インストールしてください。

 bash
$ node -v
v10.19.0 ★動かない
v17.9.0 ★動く

 

こちらの記事もよく読まれています

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
SANACHAN

SANACHAN

「生涯一エンジニア」を掲げ、大手グローバル企業でSE/PGとして8年勤め、キャリアアップ転職した現役のエンジニアです。世にあるメジャーな全プログラム言語(コボル除く)を自由に扱えます。一児の父。自分のため、家族のため、日々勉強してます。システムエンジニア、プログラミングに関する情報を蓄積している雑記帳です。

-便利ツール
-, , ,